採用情報
よくある質問
FAQ- 管理栄養士などの資格を持っていないのですが大丈夫ですか?
大丈夫です!社員の半数が大学等で栄養を学んできていない人になります。入社後の研修ではもちろんのこと、お仕事をしていく中で自然と知識が増えていきます。また、管理栄養士の資格を持った社員がたくさんおりますので、分からないことがあれば気軽に相談できますので心配ありません!!!
- 実際に調理したり、工場での勤務がありますか?
実際に調理するなどの工場勤務はありません。弊社は自社工場を所有せず、商品の製造はパートナー企業に委託をしています。
- メニュー開発をする機会がありますか?
あります!1からメニューを考えるのではなく、提携している国内食品製造工場の管理栄養士の方と共同で行っています。お客様からご指摘いただいたメニューの改善や季節メニューなどの新商品の共同開発をする機会があります。
- どのような栄養相談を行っていますか?
お電話やメールでの栄養相談はもちろんのこと、お客様の一人ひとりに合わせた資料を送付しています。また、積極的な健康サポートの一環として、メールマガジン配信や会報誌の発行を行っています。
- 長期休暇は取得できますか?
取得できます!ウェルネスダイニングでは入社1年目から取得可能なプラチナ休暇という制度がございます!「プラチナ休暇」は土日と有給休暇を組み合わせて、最大9連休取得できます。3年目以上になればリフレッシュ休暇の取得も可能です。
- 転勤はありますか?
転勤なし!ウェルネスダイニングはオフィスが東京本社のみになりますので、転勤は一切ございません。
- ウェルネスダイニングで活躍するには?
特に必要な資格・知識はございません。
弊社の企業理念である「からだ想い、家族想いのあったか健康応援団」に共感し、ウェルネスコンサルタントとしてお客様の健康を応援したいという気持ちがあれば大丈夫です!なお、資格取得を目指す方には支援制度がございます!
- 入社前と入社後のギャップはありますか?
多くの社員が「ない!」と回答しています!
会社説明会や選考、内定後のイベントを通して、入社前から社員と関わる機会を多く作り、入社前後のギャップができないように工夫しています。