定期注文の
変更と休止
資料請求 ログイン カート

健康応援気配り宅配食

カロリー 300kcal以下 塩分 2.5g以下

栄養バランスやカロリーが気になる方向け

食事制限まで厳しいものではなく、健康保持や食生活を見直しダイエットをしたい方向けの健康宅配食です。

  • カロリー控えめながらも肉や野菜を組み合わせてバランスも良く食べ応えもあり!
  • ポテトサラダなど定番なものだけでなく、ジャガイモのバジル和えなど工夫を凝らした味付けで健康に良い野菜を飽きずに摂れます。 

管理栄養士が健康管理を考えて作った豊富な献立は、毎日飽きることなくお召し上がりいただけます。

まずは一度お試しください
7食セット
4,300
(税込4,644円)
14食セット
8,500
(税込9,180円)
21食セット
12,600
(税込13,608円)
メニューの一部をご紹介

お届けするメニューは管理栄養士のおまかせとなります。

  • 赤魚の唐揚げねぎ甘酢だれ

  • 牛肉の洋風煮込み

  • から揚げの黒酢あん

  • さばのねぎ塩焼き

  • さわらのみぞれ野菜あん

  • タンドリーチキン

食生活の偏りが気になる方
からのご相談

毎日野菜ジュースを飲んでいるけど健康いいいい?

(60代男性)

ウェルネスダイニングの
管理栄養士

野菜ジュースは糖質を多く含むので、飲み過ぎは禁物です!
野菜ジュースのパックなどには、含まれている野菜や果物が記載されていますがそれらを実際に食べたときと同じ栄養が摂り入れられるわけではありません。
コンビニでサラダやバナナなどは簡単に手に入るので、野菜ジュースだけでなく積極的に摂り入れてくださいね!

健康のために魚を食べたいけど、魚料理は手間がかかって面倒…

(40代女性)

ウェルネスダイニングの
管理栄養士

手軽に取り入れやすい、鯖やイワシの缶詰がおすすめ。コレステロールを下げてくれる働きがあるEPAやDHAが多く含まれています。
また、缶詰はパスタソースにも使えたりと料理するにも簡単です。ご自宅では面倒な焼き魚も、最近はコンビニで買えるので頼ってみるのもいいですね。

お客様の声

自分では作れません!

私は料理をしないので、自分で買い物に行くと好きなものしか買わないし、かなり栄養が偏っていると思います。 これは管理栄養士さんが選んでくれている安心感もある。自分では作れない、栄養が考えられたものが届くというのは助かります。

自分のペースで続けているよ

最初は味が薄いものだと思ったが、身体が慣れてきたのか気にならなくなった。 それでも飽きたり、冷凍庫が溜まったりしたら休ませてもらってる。 制限をしているとお弁当が全くないのも不安だから、また頼むようにしている。

気配り宅配食とは?

調理済みのおかずが冷凍でまとめて届き、1食で主食1品+副菜3品を楽しめます。
好きな時に電子レンジで温めるだけで出来上がり!

ウェルネスダイニングのメニューは管理栄養士・栄養士が栄養バランスを考慮しながら作っています。
食事制限を少しでも楽しく続けてもらえるように和・洋・中の豊富な バリエーションのお任せメニューをお届けしております。
普段のお食事でもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください!

ウェルネスダイニングだから
たの しくらくして続けられる!

POINT01 栄養管理は
プロにお任せ

ウェルネスダイニングの管理栄養士

ご家庭で制限食を作るとなると、栄養計算をしてから献立を考える難しさと、さらに食材や調味料を計量して調理する手間がかかり大変ですよね。
これからは、栄養管理のプロである管理栄養士にお任せください!
気配り宅配食は栄養バランスに配慮しつつ決まった栄養価に調整されているため、食事制限が必要な方でも安心してお召し上がりいただけます。

POINT02 自分に合ったペースで
食べられる

長期保存可能な冷凍タイプのお届けだから、好きな時に無理なく自分のペースで食べられます。
まずは夕食だけの置き換えや、一人分の食事を用意できない時の常備食など、ご自身の生活に合った方法で使える便利な宅配食です。

POINT03 制限食を
感じさせない工夫

塩分やカロリーを控えていても物足りなくならないように、出汁や素材の味を活かすことでしっかりとした味わいになるよう工夫しました。
また見た目からもお食事を楽しんでいただきたいという思いから、赤・黄色・緑の食材を彩り良く取り入れるよう心掛けて、副菜ひとつひとつまで丁寧にお作りしています。

安心へのこだわり

徹底管理された“国内工場”
ひとつひとつ手作りしています。

工場に入る前の身だしなみから食材の下処理、加熱時の芯温度、盛り付け時の温度など徹底的に管理しています。

下処理

野菜に付いている泥は、まさに菌の固まりです。熱に強い菌、食中毒を引き起こす菌など、様々な菌がおります。
殺菌をしたとしても、毒素が残ってしまうリスクが高くなってしまいますので、リスクを抑えるためにも、最初から菌が少ない状態で仕入れています。

冷却

料理を高い温度のままゆっくり冷ますと、菌が繁殖しやすい温度帯に長く食事をおいてしまうことになります。
その時間を短縮するため、ブラストチラー・差圧冷却庫を利用し、急速に料理を冷却することで菌の繁殖を抑えています。

充填

髪の毛は、清潔な服を着ていても時間経過とともに出てきてしまうことがありますので、定時に粘着テープによって排除しています。 ビニール袋の切れ端は、原料の袋開封時に、1枚1枚破片が無くなっていないことを確認し、手袋も30分に1回は交換するように運用しております。 早い手袋交換によって、手袋の劣化を防ぎ、衛生面においても汚れ・菌を引き継がないための対策になります。
そのうえ金属検知機をくぐらせることによって、器具の破損などから発生が予想される金属片が含まれないことの確認も行っています。

品質管理

安心してお召し上がりいただくために、全ての食材は毎日菌検査を行い衛生状態を把握、管理しています。
その他に食材の日持ち検査や、工場内の衛生点検なども定期的に行うことで、確かな品質を保っています。

まずは一度お試しください!

ご注文・ご相談
お気軽にお電話ください

ウェルネスダイニングの管理栄養士