お問い合わせ ログイン カート 通話無料
  • きのこたっぷり
    デミハンバーグ

  • ゆず香る
    鮭の幽庵焼き

  • コク深い
    本格麻婆豆腐

  • 豚肉とさつま芋の
    てりてり煮

  • あじのさっぱり
    梅おろしかけ

  • ぷりっと
    エビフライ

気配り宅配食定期注文の3つのポイント

送料無料
(送料は当社負担)

定期14食、21食は送料(税込880円)がずっと無料!都度注文に比べてお届けする度に880円お得です。
定期7食は送料半額(税込440円)

都度注文の場合

送料880円(税込)

定期注文の場合

送料無料
または440円(税込)

※北海道・沖縄お届けは追加送料あり

お届け
食数・ペース
が選べる!
定期注文は、3つの食数と4つのペースからお選びいただけます。
お届け食数・ペースが決まらないという方はぜひ一度ご相談ください。管理栄養士がお客様に合ったお届けの仕方をご提案いたします!
自分のペースで
続けられる!
「1日2食の予定だったけどそんなに食べなかった」などお客様に合わせてお電話やメール1本でお届け内容の変更やお休みをすることができます。
変更・休止もいつでも可能です。契約期間の縛りもないため、健康のために気軽に始めていただくことができます。

定期注文のよくあるご質問

たんぱく&塩分調整気配り宅配食を
利用中のお客様の声

栄養計算と手間を考えれば、
この価格に納得

60代 女性

年齢とともにクレアチニンの数値が下がってきてしまい、宅配食を始めました。 色々な会社を見る中で、ウェルネスダイニングはお弁当がとても美味しそうだったんですよ。 ホームページの雰囲気もあたたかそうだったのも決め手のひとつでしたね。
まず味付けに驚きました。「制限していてもこんなに味がついていて美味しいんだ」と、もう1回栄養価を見直しました。あとお弁当を食べていると、「これくらいの量なら、こういう風に調理すれば、スパゲッティも食べられるんだ!」とか発見も沢山あったんです。
最初はお弁当だと自炊より食費が高くつきそうだなと思っていましたが、きちんと栄養計算されていて安心できるし、お弁当を食べてみたら相当手間がかかっているのが伝わってきたので、これなら価格も納得だなと思い、今は定期コースにしています。

突然の腎臓病。手遅れになる前に出会えたお弁当

80代 男性

健康診断で急に腎臓の数値を指摘されたので食事制限を始めましたが、たんぱく質や塩分を気にしながら毎日料理を続けるのは大変でした。そこで『せめて夕食だけでも宅配食を』と思い利用を始めました。
実は他社も試しましたが、おかずの食感がぐちゃぐちゃで正直美味しくなく、続けるのは難しいと感じました。
ウェルネスダイニングは冷凍なのに、お魚や食材の形がしっかり残っていて彩りも豊かで、美味しかったです。 さらに外食で塩分やたんぱく質を摂りすぎた日も、1食を置き換えるだけで1日の制限量を守れるのが助かっています。

\無料でできる/管理栄養士による栄養相談のご紹介
(腎臓病のお食事でお悩みの方)

ウェルネスダイニングでは、お食事のお届けだけでなく、管理栄養士による栄養相談を承っています。
血液検査の数値や年齢などに合わせてお客様の状態にあった食事の提案を行い、日々の生活に取り入れやすい情報をお伝えしています。

夫はお刺し身が好きなんですが、お医者さんからお刺し身を控えるように言われています。どれくらい食べてもいいのでしょうか?

(60代女性)

ウェルネスダイニングの管理栄養士

魚の種類や部位、量に気をつければお召し上がりいただけます。1食で食べる量を2~3切れ程度にするなど調整しましょう。 醤油には塩分が多く含まれているため、お刺し身にかけるのではなく、醤油皿を使って少量だけつけるようにしましょう。 また、お刺し身につまとして添えられている海藻にはカリウムが含まれているため、控えるようにしましょう。

朝ごはんで納豆を食べてるんだけど、腎臓のことを考えると食べない方がいい?

(50代男性)

ウェルネスダイニングの管理栄養士

納豆はカリウムが多い食材なので、食べるときは半分だけ食べたり、ミニカップのものを食べたりして少量にしましょう。
かさ増しのために茹でたオクラやなめこなどのねばねば食材を入れてみるのもおすすめです。また、タレや醤油を半分にし、アクセントに刻んだネギやミョウガなどの薬味とごま油をひとまわし入れると塩分を抑えつつ、ご飯のお供にぴったりです。

商品詳細

  • 賞味期限
    商品到着後、冷凍保存で3ヵ月以上です。
    パッケージに記載されている賞味期限以内にお召し上がりください。
  • 保存方法
    冷凍食品のため、冷凍庫で-18℃以下で保存してください。
  • 容器サイズ(1個あたり)
    縦15cm×横20cm×高さ3cm
  • アレルギー対応
    アレルギーの完全対応は出来かねますので、あらかじめご了承ください。

栄養価の目安(1食あたり)

カロリー 平均307kcal
たんぱく質 平均9.1g
脂質 平均17.9g
炭水化物 平均27.4g
糖質 平均23.6g
食塩相当量 平均1.9g
リン 平均113mg
カリウム 平均387mg

「どんなコースが合うのかわからない
「実際にどんな食事が届くのか不安」
相談しながら考えたい」
「選ぶうえでアドバイスが欲しい

ウェルネスダイニングの管理栄養士